造形作品的な植木鉢
size:約H13cm×W10.5cm
植わる植物に共鳴するように、生命力溢れるうつわ
陶器がもとは大地の一部だったのだと感じさせる
ここまで作り込んでいただくと、植木鉢はもはやアートになります
アート作品として、植物を受ける器として
とても力強い・存在感のある作品です
見る角度
光の加減
見る人によって
受け方は変わる
ひとつひとつの形も違い
正面から見るのと
横から見るのと
一つとして同じ形はなく
歪で個性があります。
何層にもかさなった釉薬が
ところどころ顔を見せ
表情を変える。
アートなのか植木鉢なのか
みなさんの目でお楽しみください。
チニアシツケルでは以前より
このシリーズの食器を扱っております。
今回は、それをもとに1から作り直した、
ハオルチア・多肉植物用の植木鉢となります。
■本シリーズについて
このシリーズは滋賀県の陶芸家木村年克による
ヤシの実シリーズをもとに作られた、当店オリジナルの植木鉢です。
ヤシの実シリーズは、木村さんの造形作品として始まったものです。
初期モデルは、本物のヤシの実を型取り作られた、アート色の強いもの。
そこから、徐々に食器へと変化していきました。
今回はそのコンセプトに近いアート色の強いモデルもご用意しています。
いきもののようにも見え、骨や化石にも見える。
私たちが知っている植木鉢とは遥かに違った世界をみせる。
特別な植物をこの植木鉢でお楽しみください。
在庫切れの場合は、ご予約も承ります。
midorimushikyoto@gmail.comへお問い合わせください。
※本作品は1点1点、形やデザインが異なります。
基本的に個体をお選び頂くことは出来ませんのでご了承ください。
実店舗では、個体差をお選び頂けます。
また、受け皿はセットではありません。よく水を切って室内に入れていただくか、水やり後室内では、なにかを敷いてご使用ください
¥ 5,400